
自責=決めるのは、全て自分!
藤岡 勇紀 YUKI FUJIOKA


藤岡 勇紀
コーポレート職
2013年入社
ゼロから事業の立ち上げ
私は今、マーケティング人材を創出する事業の責任者として、マーケティングスキルの習得やノウハウのナレッジ化、人材育成を行っております。事業の始まりは、小規模事業者向けに行っていた、LINE商材をフックとしたマーケティングコンサルでした。ビジネスや経営戦略にいての相談をいただくことも多く、相談を受けながら自分自身も学んでいき、提案の引き出しを増やしていきました。知識と経験がとても必要になりますが、研修や合宿を通して全員がイチから勉強し、LINEマーケティングの専門部隊として活動できるまでに成長しました。

一人ではできない。だから自責で他者に頼る
全てを「自責」で考えるようにしています。本当に責任ある行動とは、全てを自分で背負いこむのではなく、任されたことを達成するために手段を尽くすこと。その選択肢には、人に頼ることも含まれます。1人でできることなんて知れてますからね。ただ、人に頼ったとしても「あらゆることは自分が決めた結果」と考えることも大切です。絶対に相手が悪い!と思っても、自分の行動に引きつけて5回「なぜ?」を繰り返せば、必ず自分の行動で変えられたことが見つかります。自分ができたことを反省して次に繋げられれば、後悔することもありません。反省は、前を向いて行動するためのきっかけですから。

先は見えない。だから目の前のことに全力
目指すものがない、なぜ目指すのかわからなくなった、という人がいますが、それは目の前のすべきことに全力で取り組むことで解消できると思っています。失敗したら反省し、知識とスキルを身につけることで、視座は着実に上がります。すると今まで見えていなかった上長の役割・意図・思いが少しずつわかるようになり、そこから次のステージや取り組む意義も明確になります。すごく単純に見えるかもしれませんが、その意味で努力は絶対に裏切りません。決めるのは、全て自分です!こう考えて、前を向いて走れる人が一人でも増えてくれたらと思います。

Daily Schedule1日の流れ
-
- 9:00
- 出社、朝礼
-
- 10:00
- お客様との商談
-
- 11:00
- チームメンバーとの面談
-
- 12:00
- 休憩
-
- 13:00
- コンサルティング
-
- 14:00
- 提案用資料の作成
-
- 16:00
- 企画ミーティング
-
- 17:30
- 終礼
-
- 18:00
- 退社
入社後、モバイル事業部に配属。販売職を経験しながらお客様接遇スキルを学んでいく。複数の店舗での経験を経て店長を任され、店舗の目標達成に大きく貢献。現在はデジタルイノベーション事業本部にて、マネジメントを行う。