Arrow Group
History
アローグループ
ヒストリー
ヒストリー

モバイル機器の販売代理店事業から始まった当社。今ではモバイル事業だけでなく、採用コンサルティング事業や人材紹介事業、DXコンサルティング事業やマーケティングコンサルティング事業など多岐に渡り事業を展開しています。当社がどのような経緯で今に至るのか。そのストーリーをご紹介します。
1995 テレックス関西創業
1995年に創業者で現会長である上村は阪神淡路大震災を経験しました。その経験から災害時の安否確認の必要性を身をもって体感し、安否確認の手段として使える携帯電話のニーズが高まっていくと確信。そして、1995年に携帯販売代理店事業を行う会社として、アローグループの母体となる株式会社テレックス関西を創業しました。

-
携帯販売代理事業での成功 携帯ショップの正規代理店として関西圏を中心にauショップ、docomoショップの運営。お客様満足度調査では全国1900店舗中TOP100に常時ランクイン。
-
中途採用がメイン 事業拡大に伴い、即戦力を必要としていたため、中途採⽤のみで人財の確保を行っていた。
2013 新卒採用の開始
一年後や半年後の会社存続ではなく、永く世の中に貢献し続ける会社を創るために。5年後10年後の会社を見据え、更なる優秀人財の採用を目的に、2013年に新卒採用を開始しました。

2013年-2014年 自社採用の失敗
認知度も低く、中小企業である弊社は採用情報の媒体に掲載しても説明会に参加してくれる学生はごく少数。また、採用できるのは「テレックス関西がいい」ではなく、「テレックス関西でいい」というネガティブなマインドの学生ばかりであったため、採用できてもすぐ退職してしまうという状況でした。
2015 自社採用の成功
中小企業、知名度の薄い企業は採用活動に苦戦する…そんな世の中のあたりまえを打破するために、そこからどうすれば説明会に参加してくれるのか、どうすれば弊社の魅⼒に気づいてくれるのか、試⾏錯誤を重ねました。その結果徐々に選考を希望する学生が増え、2015年頃には1000~2000名の学生が選考に応募。選考倍率80倍を超える企業に成長しました。

LINEの採用ツール

採用活動を変革させていく過程で、学生から「メールを普段使わない」という声を受け、自社採用のためにLINEを使った採用ツール「next>>」をグループ会社と共同開発しました。「next>>」は応募者管理やフォーム機能、セミナー受付・振り分けなど採用活動に必要な機能を網羅的に実装した独自のシステムです。
株式会社アローリンク、HRI事業本部の立ち上げ
中小企業でありながら、毎年50名以上の優秀な⼈財の獲得、メールの活用があたりまえな世の中でのLINEを駆使した独自の採用活動。これらがさまざまな企業から注目され、「うちの採用活動にも力を貸してほしい」「ノウハウを教えてほしい」「そのツールを使わせて欲しい」そんな声をいただくようになりました。これが現在の株式会社アローリンク、HRI事業本部の発足の経緯です。

HRI事業本部
2019
新型コロナウイルスの
感染拡大
新型コロナウイルスが中国の武漢市で発見され、その後全世界に感染拡大。生活様式が変化し、非接触型コミュニケーションが求められるようになりました。

2020
ダイアモンド・プリンセス号内で
新型コロナウイルスが蔓延
3711人の乗員乗客を乗せたダイヤモンド・プリンセス号の船内で新型コロナウイルスの感染が拡大。合計712人の罹患者が確認され、隔離を余儀なくされる事態に…

2020年 DI事業本部発足
パートナーであるソーシャルデータバンク株式会社がLINEアプリを通じて医師に相談予約できるシステム「Liny」を入れたiPhone2000台をダイアモンド・プリンセス号の乗客に無償提供。このダイアモンド・プリンセス号の件がきっかけで、「Liny」が行政から注目されるようになりました。コロナ禍の影響で⾏政から国⺠へ、⾮接触の中で⼀早く情報提供することが求められていたこともあり、ITツールを駆使して世の中の様々な課題を解決するDI事業本部を立ち上げました。

DI事業本部
アローグループの
これまで
今までの“あたりまえ”に
疑問を持ち
未来の“あたりまえ”を
世界に、を体現
疑問を持ち
未来の“あたりまえ”を
世界に、を体現
アローグループはこれまでも、今までの“あたりまえ”に疑問を持ち、今ある課題に対して「何か私たちにできることはないか」を考え、そして行動してきました。その結果、社会のニーズに応えることができ、今の私たちがあるのです。
アローグループの
これから
我々が手がけるすべての事業は共通して、顧客に商品を提供することがゴールではありません。顧客の本当の喜びは、サービスを提供されることではなく、そのサービスを通じて、本質的な課題を解決すること。我々は商品提供のみならず、提供後の包括的なサポートを通じてアローグループに関わった方々に⼼から喜んでいただけるよう事業を拡大していきます。
今の時代を⽣きる皆さんの知恵とアイディアで
顧客と会社の未来を共に創っていきましょう!
顧客と会社の未来を共に創っていきましょう!